top of page

修理の毎日

Writer: 杉本 博信杉本 博信

キーのシリンダーの 一部とキーが摩耗して その上 基盤の土台の止金が折れてるので、サイズが微妙に合わず、電流が流れない 後 バッテリーのプラマイ逆だった。

そんな部分を、ずっと直してた。 でも気がついたのだが、そうしてると ハーネスが既に、寿命だし ゴム類 など 綺麗にするにはやはり 一度 分解して より変える部品は、買い替え 塗装し 配線は 引き直した方が 後々良いと判断した。

アビーの方は ハーネス取り外したので やはり エンジン下ろし 錆び取り シャーシ溶接これが一番だと判断した。

エンジンは掛かるので 丁寧な 錆び取りと 塗装で、綺麗になると思う。

部品は、今野さんにわけてもらうつもりである。

 
 
 

Recent Posts

See All

リモートワーク

今 3人ゲストが来ている アラブ首長国連合 メキシコ ブラジル みんなビジネスで。アラブのアブドウルは、中古車販売買付け朝から晩迄 自家用車で飛び回りほぼ会わない ブラジルのクレイトンは 昼夜逆転生活 昼熟睡 ほぼ会わない 辛うじてメキシコのリカルドに会うくらいだ。 彼もエ...

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page